若松 勉
 1947(昭和22)年、北海道生まれ。右投左打。外野手。背番号1。北海高校から社会人野球の電電北海道を経て1970年ドラフト3位でヤクルト入り。
 北海高校では3年のときに甲子園出場し、4盗塁を決めたが初戦敗退している。電電北海道では補強選手として4年連続して都市対抗野球に出場。
 ヤクルト入団1年目の途中で早くもレギュラーを獲得し、規定打席には達しなかったものの打率.303を記録する。
 2年目の1972年には.329で首位打者を獲得。
 その後はほぼ毎年、3割以上の打率を残し、1977年には.358で2度目の首位打者を獲得している。
 1976年7月9日の中日戦ではサイクルヒットを達成する。
 1978年は打率.341、17本塁打、71打点という活躍でヤクルトのリーグ優勝に貢献し、シーズンMVPとなっている。阪急との日本シリーズにも4勝3敗で勝ち、日本一となっている。
 プロ生活実働19年で何と3割以上15回(規定打席到達12回)という快挙を達成している。首位打者は2回だが、惜しくも打率2位の年が4回にものぼっている。
 1989年限りで現役を引退。ヤクルトのコーチ・二軍監督を経て1999年からヤクルトの監督を務め、2001年には日本一となった。 
 身長166.7センチと小柄ながら、天才的なミートのうまさと勝負強さで、ヒットを量産した典型的なアベレージヒッターであるが、通算220本塁打を放ってもいる。そのため、「小さな大打者」との異名があるが、堅実な守備と肩にも定評があった。
 生涯打率.319は、ロッテのリーの.320に僅差の歴代2位で、日本人では張本をしのいで1位となっている。
 
 通算成績:打率.319(歴代2位、日本人1位)、220本塁打、884打点。2173安打。151盗塁。
首位打者2回(S47.52)、MVP1回(1978)、ベストナイン9回(1972〜1974、1976〜1980、1984)、ゴールデングラブ賞2回(1977、1978)
数々の伝説

@夫人同伴で入団発表

 168センチと小柄な若松は、最初はプロに入るつもりはなかったが中西打撃コーチと塚本スカウトの熱烈な説得により、入団を決意。
 北海道から上京してきたが、自分が口下手なことを理由に正枝夫人を同伴で入団発表に臨んだ。
 ヤクルトの松薗オーナーは、そんな若松の純真さを褒め称えたといわれている。
 

A背番号57から1へ

 若松は、ヤクルトにドラフト3位で入団したときの背番号は、57。それが1年目の夏に名将三原監督に認められ、レギュラーを獲得すると.303という高い打率を残す。
 そこで素質を認められて1年目のオフには背番号は57から一気に1に替わることとなった。
 そして、2年目には開幕当初から高打率をキープして、オールスター出場を果たし、打率.329で初の首位打者となった。
 
 
B少ない三振数

 若松のミートの正確さには定評があり、通算三振数は、プロ19年間で463と極端に少ない。参考までに言うと、王が1319もの三振、長嶋が729の三振、張本ですら819の三振をしている。
 特に三振数が少なかったのは2度目の首位打者を獲得した1977年で、シーズンを通して14だった。この年は441打数であり、31.5打数に1度しか三振がないという驚異的な記録である。


C飛行機嫌い

 若松は、大の飛行機嫌いで有名であり、現役時代は離陸の際に目をつぶって両手を合わせていたといわれている。
 プロでは試合と試合の間の飛行機移動は頻繁に行われており、若松は「飛行機移動に比べれば、練習は天国」と言ったという伝説も残っている。


D1ゲームで11刺殺

 1980年9月19日の阪神戦で、外野を守っていた若松は、わずか1ゲームで11刺殺という日本記録を達成している。


E球団創設29年目の初優勝に貢献

 1978年は、広岡達郎監督の元で6月に首位に立つと、その後も激戦が続いたが、最後は3ゲーム差で逃げ切って優勝となった。
 この年は、1950年の前身の国鉄スワローズの球団創設から29年目にあたっている。弱小球団と言われ、400勝投手の金田を擁しても優勝できなかった球団の初優勝だった。
 若松は、打率.341、17本塁打、71打点という輝かしい成績を残し、チームの初優勝に大きく貢献すると共にシーズンMVPも獲得している。
 

 F並外れた勝負強さ

 バットコントロールの達人である若松は、めったに三振しない強みがあり、試合の最後でもその勝負強さをいかんなく発揮している。
 プロ通算サヨナラ本塁打8本は、現在でもセリーグ記録となっている。
 また1977年には6月12・13日と連続で代打サヨナラ本塁打を放っている。そして、この年にはもう一度サヨナラ本塁打を放ち、シーズンサヨナラ本塁打3本という当時の日本記録も残している。(後にヤクルトのハウエルが5本の記録を樹立)


 G通算打率2位

 若松は、首位打者は2度であるが、通算打率は.319となっており、4000打席以上と規定される通算打率の歴代2位の成績を残している。
 歴代1位は、ロッテで活躍したレロン・リーの.320だが、彼は、外国人であり、最初から打てようになった状態で入団してきて、衰えて打てなくなる前に退団しているため、新人から引退するまでという意味では実質上若松が歴代1位と言っても過言ではない。

 
 H2試合連続代打サヨナラ本塁打

 1977年6月12日、神宮球場で行われたヤクルト×広島戦は接戦となり、2−2のまま延長戦に入った。
 10回裏、代打に出されて先頭打者でバッターボックスに入った若松は、池谷投手からサヨナラ本塁打した。
 その翌日、同じ神宮球場で行われたヤクルト×広島戦も接戦となり、9回裏、6−6の同点で1死1塁の場面で代打は若松。
 前日の余韻をそのまま引き継いだかのように松原投手からサヨナラ本塁打を放ち、2試合連続サヨナラ本塁打という日本記録を作った。


 I監督として日本一達成

 2001年、若松が監督を務めるヤクルトは、シーズン当初から好調を維持し、首位を走った。しかし、9月に巨人の猛烈な追い上げを受け、マジック1としてからも数試合足踏み状態が続いた。
 そして、ようやくにしてリーグ優勝を果たし、試合後のインタビューで「ファンの皆様、本当にありがとうございます」と言おうとして「ファンの皆様、本当におめでとうございます」と言ってしまう。
 この発言が若松の人柄をクローズアップさせ、ファンの熱気は急上昇し、日本シリーズも4勝1敗で圧勝。監督として日本一となった。



Copyright (C) 2001 Yamainu Net 》 伝説のプレーヤー All Rights Reserved.

inserted by FC2 system