大島 康徳
 1950年10月、大分県生まれ。右投右打。外野手・内野手。背番号40(中日)→5(中日)→11(日本ハム)。中津工業高校ではエースで4番。1968年に中日へドラフト3位で入団。すぐに野手転向を言い渡された。
 2年間の下積み生活を経て3年目に1軍デビューした試合で特大本塁打を放つ。4年目の1972年にようやくレギュラーを獲得し、14本塁打を残したもののスラッガーとしての開花はまだであった。
 1974年には打率.258、11本塁打ではあったが、中日のリーグ優勝に貢献している。
 1976年にシーズン代打本塁打7本という日本記録を達成したことで才能が一気に開花し、1977年に打率.333、27本塁打を残してセリーグを代表するバッターとなった。
 1979年には打率.317、36本塁打、103打点、159安打という好成績を残して、最多安打のタイトルを獲得する。
 1982年には打率.269、18本塁打で中日のリーグ優勝に貢献。
 1983年、ついに36本塁打で初の本塁打王を獲得した。
 1988年、37歳で日本ハムに移籍し、主軸を打つ働きを見せる。
 1990年には当時史上最年長の39歳11ヶ月で通算2000本安打を達成。
 1994年限りで現役を引退。
 2000年から2002年まで日本ハムの監督を務めた。 

 オープンスタンスで豪快にすくい上げるバッティングで本塁打を量産したスラッガーで中日・日本ハムの両球団で主軸として長く活躍した。代打での勝負強さは、歴代選手の中でも有数のものがあった。

 通算成績(プロ26年、実働24年):打率.272、382本塁打、1234打点、2204安打。本塁打王1回(1983)最多安打(1979)

数々の伝説



 @転向

 大島は、大分県今津中学時代はバレー部に所属していた。同じ球技ではあるが、野球とはほとんど共通点のない競技をしていたわけである。
 野球部に入るのは高校生になってからだが、2年生のときにはエースで4番となっていた。
 そして、3年生の秋には中日の入団テストを受け、素質が認められて中日にドラフト3位で入団することとなる。
 しかし、中日は大島の長打力に目をつけ、投手としてではなく、野手として育てるという選択をする。一説によると、ブルペンで1球投げただけで野手転向を言い渡されたという。
 そのまま2年間はずっと2軍生活。野手大島が頭角を現してくるのは入団して4年目のことである。


 Aユニフォーム取り上げ事件

 1971年6月、まだ2軍でくすぶっていた大島は、4番ながら10試合で1打点と不振にあえいでいた。本多逸郎2軍監督は、罰としてユニフォームを没収する。その期間は2週間近くに及んだ。
 大島は、ユニフォームが帰ってくるまでの間、毎日パンツ一枚で素振りをしていたという。
 ユニフォームを返してもらってまもなく、大島はウエスタンリーグの阪急戦に出場し、3打席連続本塁打を放つ。
 翌日、大島は、本多監督に洋服店へ連れて行かれ、注文スーツを買ってもらったという。本多監督流の愛情がこもった祝福である。大島は、そのスーツをずっと大事にしているという。
 大島は、それからほどなく1軍への切符を手にする。6月17日のヤクルト戦に先発出場した大島は、バックスクリーンへ飛び込む特大本塁打を放ち、リーグを代表するスラッガーへの道を歩み始めるのである。


 B1イニング2ホーマーを2度記録

 1972年8月2日のヤクルト戦の2回に大島は渡辺投手からソロ本塁打を放つと、そのイニングでもう1度回ってきた打席で井原投手から満塁本塁打を放ち、1イニング2ホーマーを記録する。
 さらに1977年8月9日、大島は巨人戦で6回裏に先頭打者として打席に立つと、クライド・ライト投手から右中間スタンドにソロホームランを放つ。そこから中日の打棒が爆発。大島にそのイニング2回目の打席が満塁で回ってきた。投手は小俣進に代わっていたが、大島はまたしても本塁打を放つ。
 ただでさえ珍しい1イニング2ホーマー大島は2度も記録したわけである。


 C長嶋茂雄引退試合に志願出場

 1974年、後楽園で行われた長嶋茂雄の引退試合である巨人×中日戦は、くしくも中日のリーグ優勝を祝って行われる名古屋での優勝パレードと重なってしまう。
 そのため、レギュラークラスの選手は名古屋でのパレードに参加し、控えクラスの選手が後楽園での試合に出場することとなった。
 その中で大島は、「長嶋さんの引退試合に出ないのは失礼だ」と試合出場を志願し、4番打者として試合に出場した。


 Dシーズン代打本塁打7本

 1976年4月15日、広島戦の9回裏2死1塁で大島は代打を告げられる。スコアは2−4と2点ビハインド。
 大島は、金城基康投手からレフト中段に見事な代打同点本塁打を放つ。これがシーズン代打本塁打記録のスタートとなった。6月だけで4本の代打本塁打を記録。
 8月10日のヤクルト戦では6回に会田照夫投手から代打でシーズン7本目の本塁打を放っている。
 その記録は、通算代打本塁打27本の日本記録を持つ高井保弘が1974年に作った6本を抜いて歴代1位となっている。
 大リーグでもJ・フレデリック(ドジャース)の6本塁打が最高記録であり、大島の記録は世界記録となるようである。


 E走者追い抜き事件

 1984年5月19日、ヤクルト戦の5回裏に大島は無死1・2塁というチャンスで打席に立った。
 大川章投手の速球に詰まらされた打球はふらふらとレフトの前に上がった。
 レフトが捕れると判断した1塁と2塁の走者は、スタートを切っていない。しかし、詰まった打球は、前進してきたレフトのわずか手前に落ちた。
 大島は勢いで2塁をうかがおうとしたその瞬間、大島は1塁走者の谷沢健一と追い抜いてしまう。
 もちろん大島はアウト。
 ちなみに、大島はその14日前にも1塁走者となったとき、宇野勝が放ったライト前にぽとりと落ちる打球にスタートが切れず、宇野に追い抜かれる珍プレーを演じている。


 Fトレード

 1987年12月、大島は、突如として日本ハムへのトレードを言い渡される。これまで中日の生え抜きとして長年やってきたものの、徐々に成績は落ちてきており、37歳になるこの年は打率.269、15本塁打、49打点に終わっていた。
 星野仙一監督は、新しいチーム作りを進める中、苦渋の決断として大島の放出を決める。
 しかし、このトレードに文句一つもらさず、日本ハムへ移籍した大島は、そこで選手生命を延ばして長く活躍することになる。


 G当時最年長の2000本安打

 大島は、高校卒業と同時に中日入りして以来、44歳まで現役を続けた。現役生活は何と26年に達し、実働年数も24年と、プロ野球界でも屈指の息の長い選手となった。
 主軸として活躍するまでの期間が長かっただけに、2000本安打達成は、日本ハム在籍時の1990年8月21日。オリックス戦の6回表に佐藤義則投手からセンター前ヒットを放って決めている。2290試合出場目で、このとき39歳11ヶ月。これは、当時の史上最年長記録であった。
 その後、新井宏昌が1992年7月に40歳2ヶ月で通算2000本安打を達成して大島の記録を抜いている。


 H通算代打本塁打20本

 大島は、中日在籍時に代打本塁打を16本、日本ハム在籍時に代打本塁打を4本放っている。プロ通算代打本塁打は20本。これは、高井保弘の27本に次いで歴代2位の記録である。
 中日での代打本塁打16本も、2002年に町田康嗣郎(広島)に破られるまではセリーグ最高記録となっていた。




Copyright (C) 2001-2002 Yamainu Net 》 伝説のプレーヤー All Rights Reserved.

inserted by FC2 system